「うっ!ガムを飲み込んじゃった…
大丈夫かな?」
私は、よくガムを噛んでいるのですが、この前、やってしまったんですよね~(^_^;)
今まで、何度か、飲み込んでしまったことがあるんですが、その度に、いつも心配になっていました(苦笑)
これまで、何とも無かったので、まあ大丈夫だと思うけど、何かイヤな感じがするんですよね…
やっぱり、お腹に入ってしまったガムが、気になって仕方がないので、ガムを飲み込んでも安全なのか、メーカーに聞いてみました!
つい、うっかりガムを飲んじゃう方は、必見ですよ~。
それでは、気になる答えを、さっそく発表していきます!
スポンサーリンク
メーカーの答えは?
私が、リカルデントガムを噛んでたこともあって、モンデリーズ・ジャパンに質問することに決定!
数時間後に、メールの返信が来て、
ガムは飲み込んでも消化されずに排泄されますので、
しかし、消化されないものは、飲み込まないほうが好ましく、
との解答。
ネットでも調べてみたけど、どこも、同じ答えでしたね。
ガムは消化されずに、そのまま便として出て行くので、別に飲み込んでも大丈夫、だということは確認できましたε-(´∀`*)ホッ
でも、飲み込んでも、なんともないのに、なんで危ないとか言われるんでしょう?
その理由は、病気になってしまうというウワサがあったからなんです!
一体、どんな病気になるのか?
というワケで、次は、ウワサの真相について迫っていきましょう!
スポンサーリンク
ホントに病気になるの?
ウワサされているのは、
- 盲腸
- 腸閉塞
- 腹痛、下痢
などでした。
盲腸や腸閉塞については、ただの迷信みたいなもので、何の根拠もなく、ぜんぜん問題ありません。
ただ、下痢や腹痛なんかは、食べ過ぎるとなる可能性もあります。
特に、キシリトールガムはなりやすいので、注意した方がいいかも。
こちらで詳しく話してるので、気になる方はどうぞ↓
ふつうに食べてる分には、大丈夫なので、病気になるというのは、ただのウワサであって、何も気にする必要はありません!
でも、ちょっと心配なのが、ガムには、発がん性があると言われている、酢酸ビニル樹脂が入っているんですよね…
使われている量もほんのわずかだし、酢酸ビニル樹脂も、体内で分解されることはないので、そこまで心配しなくてもいいんですけど。
けど、コレ聞いたらあんまり飲み込もうとは、思わなくなりますね(^_^;)
いろいろ言ってきましたが、飲み込んじゃいけない、最大の理由は、
のどに詰まったら危ないから
コレに尽きます。
あたりまえだけど、ふつうに考えたら、ちゃんとした、いけない理由ですよね(苦笑)
最後に…
ガムを飲み込むと害になるのかという疑問について、お話してきましたが、いかがでしたか?
結論は、
のどに詰まると危ないから、止めときましょう!
ということになります。
ただ、病気になったりすることはないので、うっかり飲んじゃっても、気にしなくてOKです(´∇`)
まあ、「紙につつんでくずかごへ」を守って、ちゃんと吐き出した方が、絶対にいいので、意図的に飲み込むのは止めときましょう(笑)
スポンサーリンク