「唇の皮がむけなくなるリップクリームないかな~…(´Д`)」
いろいろ探していたら、私にピッタリなのが見つかった!
唇の皮むけの原因って、自分に合っていないリップクリームを使う、ということが大きく関係しているんです!
詳しく知りたい方は、こちらもどうぞ↓
「リップなんてどれも同じでしょ?
とりあえず塗っておけばいいや~(´∇`)♪」
とお気楽に考えていて、今まで、あんまり気にしてませんでした(苦笑)
ずっと100均の安いモノを使ってたし、これも良くなかったんですね(^_^;)
いろいろ情報収集してる中でも、
「唇が荒れてるなら、良いリップを使え!」
とさんざんおっしゃっていたので、私も、奮発してみることに。
そしたら、コレが相性バツグンで、3日位でほぼ完治しちゃったんですよ(゚д゚)!
ホントに、リップ選びは大事だなぁと痛感しました…
そこで、今回は、実際に、私に効果のあった、唇の皮むけに効くリップクリームを紹介しちゃいます!
唇が荒れている方は、ぜひ最後までご覧くださいね(^^)
スポンサーリンク
選んだ候補はこの2つ!
まずは、唇荒れにはどんなリップが良いのか?ということで、選んだポイントについて、お話していこうと思います。
私が候補に挙げたのは、
メンソレータム メディカルリップ
引用:http://item.rakuten.co.jp/drugpure/4987241108145/
資生堂 モアリップ
この2つ。
なぜ、この2つかと言うと、第三類医薬品であったのと、口コミでの評価が良かったからです。
医薬部外品よりは、医薬品の方が効くだろうという、まあ単純な考えです(笑)
医薬品のリップには、唇の荒れに効く有効成分が入っている、というのが大きな特徴なんですね!
どんな成分が入っているかと言うと、
- ビタミンE…皮膚の代謝を促す
- ビタミンB6、パンテノール…皮膚・粘膜の健康維持
- アラントイン…荒れた唇の修復
- グリチルレチン酸…唇の炎症を抑える
などです。
つまり、唇荒れの対策にはピッタリってことですね(´∇`)
あと、チューブタイプやジャータイプなので、スティックタイプと違って、唇に余計な負担がかかりにくいのもポイント高いです!
スティックだと、塗ってる時に皮むけたりしますからね~(^_^;)
選んだ決め手はこれぐらいで十分でしょう!
では、実際に使ってみてどうなったのか?
次は、気になる体験談をお話していきますよ!
スポンサーリンク
体験談
両方試してみた結果、全然違う結果になりました。
それぞれの結果を詳しく見ていきましょう!
メンソレータム メディカルリップ
まずはメディカルリップですが、私には、何も変化はありませんでした…
数日間、塗り続けてみましたが、皮むけが治る気配は感じられず。
残念ながら、私の唇には、合わなかったようです。
モアリップ
私にとっては、こちらがベストマッチしていました!
何よりも、私の唇の状態を見せるのが、いちばん早いと思うので、まずはこちらを見てください↓
(若干、画質が荒いのはお許しを…苦笑)
コレ、リップを変えて3日めの様子なんです!
皮なんて、全然むけてないですよね?
100均リップを使ってた頃は、唇全体が、むけた皮で真っ白になるくらい、ひどかったです。
(本当に、お見せできないレベルでした…)
それが、モアリップにしたら、あっという間にキレイになっちゃったんですね(^^)
評判通り、かなりの即効性でした!
あと、塗る回数ですが、私は、毎食後に塗っています。
なので、1日3回くらいですね。
ただ、寝る前は、塗らないほうがいいです。
その理由は、リップに含まれる油分が酸化して、かえって乾燥させてしまうからです。
「でも、唇がカサつくから、なんか塗らないと落ち着かないよ~(´Д`)」
って方も多いと思います。
そんなあなたには、ワセリンがおすすめです!
ワセリンなら、余分な成分が入っていないので、唇が荒れる可能性もかなり低くなりますしね(´∇`)
実際に塗ってみても、朝までしっかり潤ってたので、寝る前は、こちらを使うほうがいいでしょう。
ちなみに、モアリップも試しましたが、さすがに、長時間経つと、ちょっと唇が乾いた感じでした。
なので、おやすみ前にはむかないかと(^_^;)
最後に…
唇の皮むけに効くリップクリームについて、私の体験談を交えながら、お話してきましたが、いかがでしたか?
「リップクリームだけで、ホントに良くなるの?」
と、かなり半信半疑でしたが、リップを変えて本当に良かったと、今は断言できますね!
人によって相性が違うので、これを選べば確実、なんてモノはないですが、いろいろ試していけば、必ず相性の良いモノが見つかるはずです!
今回、紹介したリップは、評判も良いので、試してみる価値は十分あると思いますよ!
ぜひお試しを~(^^)
スポンサーリンク