仕事をしている時だけ、なぜか頭がぼーっとしてしまう…(^_^;)
はい、私のことです(苦笑)
気持ち的にはやる気満々なんだけど、ボケーっとして、どうもやる気が起きない…(´Д`)
こういう状態になることが、けっこうあるんですよね~
それで、
ほとんど何も進まず、1日が終了~!!
みたいなことも、たまにあります(苦笑)
しかし、最近では、そんな日が毎日のように続いているんですよ…orz
「コレどうにかしないと、いろんな意味でヤバいよな…」
と冗談抜きに、笑っていられない雰囲気になってきたので、頭がぼーっとする原因を真剣に探ってみることにしました!
「あ~、私も仕事の時だけなるんですよ~!
奇遇ですね~。アハハハ…(´∇`)」
って、言っちゃうようなあなたは必見ですよ!(笑)
上司に目をつけられる前に、シャキっとした本来の姿を取り戻しましょう!
スポンサーリンク
考えらる原因はこの4つ!
原因としては、
- 栄養不足
- 姿勢
- 酸素不足
- 睡眠不足
この4つが挙げられます。
これだけ言われても、どうしたらいいか、サッパリだと思うので、ここから、より詳しくお話していきますね。
栄養不足
はい、ではここでクイズです!
「脳みそに必要なエネルギーは何でしょう?」
ちょっと考えてみてくださいね。
10秒くらい考えたら、わかってもわからなくても、続きをどうぞ↓
それでは、正解はというと…
糖分(ブドウ糖)
です!
糖分を摂らないと、頭がエネルギー不足になって、頭がはたらかなくなってしまいます。
朝ごはんとか抜いたりしていませんか?
忙しくて、大変かもしれませんが、朝食もしっかり食べるようにすると、午前中から、集中して作業することができますよ!
糖分を摂るには、
- ごはんやパンなどの炭水化物
- チョコレートなど甘いもの
などを食べると良いですね(^^)
ただ、糖分の摂り過ぎは、血糖値の急激な増加と減少をくり返す、低血糖症を引き起こす危険性もあります。
こうなると、よけいに頭が働かなくなってしまうので、ホントに気をつけてくださいね!
なので、甘いお菓子は控えめにして、なるべく、朝・昼・夜の食事できちんと補給するのが、いちばん良いです。
これで栄養についてはOkです!
では次は、姿勢について、お話していきますよ~。
スポンサーリンク
姿勢
姿勢に関しては、デスクワークなどで、1日中座っている方が特に注意しないといけません!
よく言われるのが、猫背ですね。
体が前のめりになっていると、肩や首を圧迫し、血液の流れも悪くなります。
もちろん、頭部にも血が十分に行き渡らなくなってしまうので、栄養も届かず、頭がぼーっとしてくるワケです。
なので、座っていることが多い場合は、
- 背筋はまっすぐする
- 首や肩を回したりしてストレッチする(1時間に1回くらい)
などを意識していきましょう!
これで、原因の半分はわかりましたね!
それでは、ここからは後半戦!
まずは、酸素不足についてです。
酸素不足
私は、ちょっとコレは意外に感じました。
「酸素なんて、常に吸ってますやん?
酸素が足りてないことなんて、日常的にあるの!?」
って思っていたので(^_^;)
酸素不足になる原因は、
- 呼吸が浅い(肺に取り込める酸素の量が少ない)
- 鉄分の不足(酸素を体全体に運ぶヘモグロビンも足りなくなる)
この2つがあって、この状態が続くと、脳が酸欠状態になってしまうんですね。
マラソンなんかで、酸欠になり、ハアハアしてる人をよく見かけますが、アレが、脳で起こっていると考えてみてください。
そう考えると、脳がまともに動けるとは思わないですよね…
対策としては、
- 深呼吸を増やす
- 運動をして、酸素を取り込みやすい体をつくる
- 鉄分サプリを飲む
などですね。
では、いよいよラスト、睡眠不足について、説明していきますよ!
睡眠不足
睡眠時間が少ないと、脳も十分に休めず、次の日に眠気が襲ってきますよね?
日中の眠気を抑えるためにも、睡眠時間はタップリ取りましょう!
個人差があるので、どれだけ寝れば大丈夫とかは、はっきりと言えませんが、だいたい7~8時間は寝ておきましょう。
これだけ寝とけば、日中はあまり眠くならないはずですよ!
まあ、これは体感として、すでに理解できていると思うので、サラッと紹介して終わりにしておきます。
最後に、これらの原因を対策して、頭はちゃんとスッキリできたのか、お話したいと思います。
生活を改善してみて
私が気をつけたのは、
- 姿勢
- 呼吸
- 睡眠
です。
食事はけっこうちゃんとしてると思うので、特に変えたりはしていません。
個人的に、効いたな~と思うのは、深呼吸と睡眠ですかね。
頭がだるく感じてきたら、深呼吸を10回くらいすると、だいぶ楽になりました。
特に、ちゃんと寝るっていうのは、私にとって、いちばん大切なようです。
7時間以上、睡眠をとるようにしてからは、ぼーっとするようなことは、ほとんどなくなりました(´∇`)
おかげで、今は、仕事もバッチリ(?)です(笑)
最近、気合を入れて、無理して早起きしてたから、それが原因っぽいです…
日中、使い物にならなかったら、早起きの意味まったくないですね(苦笑)
最後に…
頭がぼーっとする原因について、お話してきましたが、いかがでしたか?
この4つの原因を対処すれば、大抵は、解決できるはずですよ(^^)
しかし、いくら対策しても治らない場合、うつやパニック障害などの、精神的な病気の可能性もあるので、その時は、病院で診てもらってくださいね。
スポンサーリンク