朝起きた時に体が重く、だる~い感じがなかなか抜けずに困っていて、睡眠に関していろいろ調べていたのですが、すると、アイマスクを付けて寝ると良いよ~ということを知りました。
「ああ~、確かに飛行機で寝てる人とかしてるよね…
でも、家だったら部屋暗くしてるし意味あるんかな(^_^;)?」
とかなり半信半疑だったのですが、人間って、カーテンのスキマから入る光とかでも刺激を感じてしまい、これが眠りの妨げになるんだそうですね。
だから、アイマスクで視界を真っ暗にすると良いんだとか。
体がだるくて日中も仕事に身が入らないので、物は試しということで、とりあえず使ってみました。
というワケで、今回は、アイマスクの睡眠の効果について、3ヶ月くらい試してみた体験談を話してみたいと思います。
スポンサーリンク
私の使っているアイマスク
さっそく効果の程について話したいのはヤマヤマなのですが、その前に、アイマスクを選ぶ時にここは注意しといた方がいいよ~、ってことがあるので、まずは私の使っているものを例にそのポイントを紹介しておきます。
私が使っているのは、ベネクスのアイマスク↓
こちらのベネクスという会社はリラックスウェアと言って、お休み専用のウェアを開発している面白い会社です。
このちょっと風変わりなところと、口コミとかも上々だったので、コレにしてみました。
値段も3000円くらいとけっこうします(^_^;)
私がいろいろ調べてみたところ、ある程度値段の高いものの方が、作りもしっかりしてるし、効果も期待できるとのことだったので、奮発してみました(笑)
気になる方はよければ試してみてください~。
![]() 血行促進しコリや疲労を和らげる!安眠 疲れ目 飛行機 海外旅行 国内旅行 長距離 やわらかい ク… |
でも、別に最初からこんな高いのじゃなくて、まずは100均とか数百円とかの安いヤツで実験してみるのもアリですけどね。
私は、安いのは使わず、いきなり高めのものを選んだので、こちらについてはどんなもんかわかりませんが…
で、最初に言ってた選ぶときのポイントなんですが、それはヘッドバンドタイプのものを選びましょう、ということです。
こんな形のヤツね↓
これはなぜかというと、耳かけタイプは耳が痛くなるからです。
1日とか2日くらいなら問題ないですが、これから毎晩付けるものですから、なるべく顔に負担がかからないものの方が絶対に良いです。
あと、ヘッドバンドタイプでも締め付けが強いと痛くなるので、それなりに伸縮性のあるものにしましょう。
この2点さえ守れば、後はそんな気にしなくてもいいと思います。
では、注意点についてはこれでおしまいにして、いよいよ肝心の効果の程について話していきます!
スポンサーリンク
果たしてアイマスクの効果は…?
まず、寝付きに関しては、私はけっこうすぐに寝られるヤツなので、こちらに関しては対して変化を感じていないので、何とも言えません…
(寝付きを何とかしたかった方、ゴメンナサイ…)
私の場合は、とにかく朝の寝起きを何とかすること。
こっちがメインですからね。
結論から言うと、寝覚めはかなり良くなりました!
実際、初日はちょっと感動したくらいスッキリ(´∇`)~♪
いや、ホントにびっくりするくらい効果があって、
「アイマスクすげーっ(゚д゚)!!!」
と心の中で叫んでしまったぐらいです(笑)
脅威の効果を実感していたのも束の間、使い始めて1ヶ月くらいだったかな?
ちょっと正確な時期は覚えてないのですが、使い続けていく内に、ある変化が起こります…
だんだん効果が薄れてきた…
最初は目を見張るほどの効果があったのですが、アイマスクに慣れてしまったのか、そこまで快適に起きれることは無くなりました。
でも、今でも何もしないよりはイイ感じで起きられるのですが、頭が重かったり、体がだるかったりと、イマイチな状態がちょくちょくあります。
他のサイトとか見ると、
- 目覚めが劇的にスッキリした!
- 短時間睡眠でも大丈夫になった!
とかかなりすごいこと書いてますが、これは果たしてどのくらい使ってみての感想なのかと…(^_^;)?
確かに、私も使い始めの頃は大きな変化を感じましたが、長期間同じように効果があるのか?という点に関してはちょっと疑問ですね。
最後に…
今回は、アイマスクを3ヶ月使ってみての効果について語ってみましたが、いかがでしたか?
私の意見としては、何もしないよりは、間違いなく睡眠の質は改善されると思います。
ただ、アイマスクを異常に持ち上げてる内容を鵜呑みにして使うと、ビミョーに感じる人もいるはずです…
なので、あまり過度な期待はせず、めちゃくちゃ良くなったらラッキー♪ぐらいの軽い気持ちで使ってみてくださいね。
そうすれば、良さを実感しやすいので(苦笑)
スポンサーリンク