「とりの日パック」が「とり天パック」になってる!!
私は子供の頃から、ケンタッキーが大好きで、「いつかはケンタッキーのチキンをお腹いっぱい食べてみたい!」と思っていました。
ただ、ふつうに買うとかなり高いですよね(^_^;)
だから、私はよく28日限定で発売される「とりの日パック」をけっこう買っています。
私はそれなりに大食いな方で、アレを一人で食べるとちょうどいい量です(苦笑)
いや、どう考えても食い過ぎですよね…
でも、とりの日パックの内容が、クリスピーからナゲットになってからは、「ちょっとビミョーだな…」と感じるようになり、ぜんぜん買わなくなっていました。
そして今度はまた変更されて、ナゲットがとり天に!!
今までとり天は、一部店舗での限定だったので、前から一度食べてみたかったので買ってみました!
今回は、ケンタッキー「とり天パック」の感想やどれだけお得になるのか、詳しく紹介していきます。
スポンサーリンク
とり天パックはどれくらいお得になる?
まずはお得度をチェック!
とり天パックのメニュー(オリジナルチキン×4、とり天×3)は通常価格だと1670円ですが、割引されて1100円になるので、570円(約35%OFF)お得に。
引用元:https://www.kfc.co.jp/menu/detail/?menu_id=528
チキンが単品で買うと1個250円なので、2個分以上安く買えるのは、かなりお得に感じますね(^^)
今までの「とりの日パック」はどうだった?
ここで、おまけとして、以前の「とりの日パック」だと、どれくらい安くなっていたのかも見ていきましょう。
- オリジナルチキン×4+クリスピー×3:1400円→1000円(400円引き、約29%OFF)
- オリジナルチキン×4+ナゲット×5:1380円→1000円(380円引き、約28%OFF)
今までのものと比較すると、「とり天パック」は値段は100円アップしてますが、割引率で見るといちばんお得になっています。
金額が安い方がいいか、割引率が高い方がいいかは人それぞれ意見がわかれるかと思います。
私は安い方がいいですが、内容的には「まぁ100円くらいならいいかな…」と。
スポンサーリンク
とり天パックを食べてみた
ここからは食べてみた感想を。
箱を開けるとこんな感じ↓
とり天とチキンが分けられていました。
個人的にはありがたい配慮ですね。
味が混ざらなくて済むので。
和風とり天
まずはとり天から。
見た目はクリスピーっぽいですが、サイズが若干小さいような…
最近クリスピー食べてなかったからわからないけど、あっちもこれぐらいのサイズになったのかな?
いっぱい食べたい私としては、これはちょっと残念。
味は、名前の通り和風でピリ辛でした(苦笑)
表現力が無さすぎて味が上手く表現できない…(^_^;)
和風の出汁が効いてる感じで、辛さもそんなに辛くはないので、よほど辛さに弱い人じゃなければ問題なく食べられるかと。
衣も天ぷらみたい少し厚めで、サクサクしてましたね。
チキンはパリッとした感じなので、衣の食感の違いも楽しめました。
あと食べる時の注意点は、衣についてるパウダー?がめちゃくちゃこぼれます。
ハッキリ言って食べづらかった。
一口噛む度、テーブルが粉まみれになってたので(苦笑)
これはもうちょっと改善してほしいですね。
オリジナルチキン
こちらに関しては、いまさら語る必要もないでしょう。
安定の美味しさ。
ただ、いつもより味が若干薄かったかな。
これはお店によるさじ加減の違いなので、どうなるワケでもないですが。
最後に…
とり天パックにリニューアルされて初めて食べてみました、とり天はなかなかイケました。
ケンタッキーをお腹いっぱい食べたい時は、また買おうかなと思います。
次食べる時は、あの食べづらさも改善されてるといいな…
ケンタッキー好きなあなたは、ぜひ一度食べてみてください!
本音を言えば、最初のクリスピーがいちばんなんですけどね(^_^;)
スポンサーリンク