朝シャンでハゲる理由!ハゲたくなければ夜洗え!

    この記事は3分で読めます

    朝シャンが引き起こす「恐ろしい悲劇」とは?

    最初の1文を見て、

    「え、何?朝シャンってそんなにヤバいの!?」

    とビックリした方も多いと思います。

    実はコレ、最近見かけたまとめ記事のタイトルなんです。

    私はツイッターでたまたま目にしました。
    (なんかけっこう話題になってました)

     

    記事の内容をかんたんに言うと、

    朝シャンはハゲにもつながるから、止めといたほうがいいよ~

    みたいな感じです。

    もともと薄毛を気にしてる私からしたら、「何を今さら…」って感じでしたが(苦笑)

    朝シャンがハゲの原因にもなる、と言われているのにはちゃんとした理由があるからなんです!

    というワケで、今回は育毛知識が豊富な私が朝シャンでハゲる理由についてお話していきます。


    スポンサーリンク


    朝シャンがハゲにつながる理由

    1.頭皮の皮脂を取り過ぎてしまう

    これは夜も髪を洗っている人に言えることなんですが、朝も夜もシャンプーを使っていると、明らかに皮脂の落とし過ぎです。

    抜け毛を抑えるのには余分な皮脂をしっかり落とすのは大事なことです。

    この「余分」っていうのがポイントです。
    それ以上取っちゃったら、むしろダメなんです。

     

    皮脂を落とし過ぎると、頭皮が乾燥します。

    その乾燥を防ぐために、よけいに皮脂の分泌を促進してしまうんですね。

    なので、シャンプーは1日1回を心がけましょう!

     

    でも、待ってください…

    それならば、

    「夜洗わないで、朝だけシャンプーすればいいんじゃ…?」

    と思った人もいるんじゃないでしょうか?

    確かに皮脂の取り過ぎが理由なら、「朝シャンだけにすればいいじゃん~♪」となります。

    しかし、それも良くないんですよね~(^_^;)

    そこで、次は朝シャンが髪に良くない理由を「時間」という点で見ていきましょう!

    2.紫外線のダメージをもろに受けてしまう

    taiyou

    頭皮は庇護膜(ひごまく)という紫外線などの外部の刺激から頭皮を守ってくれる皮脂でできた膜があります。

    カンの良い方ならもうおわかりかもしれませんが、朝シャンをしたらこの膜がなくなっちゃうんですね。

    夜に洗髪した場合なら、朝には庇護膜は
    再生されているんですが、朝シャンだと再生が追いつかない
    というワケです。

    だから、紫外線などのダメージをもろに直撃…

    なんてことになってしまいます。

     

    おっと、ここでネトゲ大好きな引きこもり(35歳、男性)さんから一言…

    「僕は1日中引きこもっているので、朝シャンでも問題ナシですね(キリッ)」

    おお…、そう言われるとそうですね(苦笑)

    確かに、休みの日とか1日中家いるってことは私もけっこうありますからね~。

     

    そんな日は朝シャンでもオッケー!

    というワケにもいきません(苦笑)

    朝シャンは髪に良くないのは事実なんです。

    いい加減悪あがきはやめてください…

    さて、引きこもりさんを論破するため、次の理由を紹介しますね(笑)


    スポンサーリンク

    3.開いてしまった毛穴にダメージを与えてしまう

    夜寝ている間はよく汗をかきますよね。

    なので、朝起きた時には毛穴から汗をかいて、毛穴が開いた状態になっています。

    この毛穴が開いた状態でシャンプーをするとどうなるか?

    毛穴にシャンプーが染み渡ります。

    つまり、シャンプーが毛穴につまりやすく、完璧に流しきるのが難しいんです。

    で、抜け毛が増えてツルツルに…となってしまうんですね。

    最後にもうひとつ理由があるのですが、これは朝が忙しい現代社会ならではの理由ですね。

    4.時間がなくてシャンプーが流しきれていない

    isogasii

    単純に朝は会社や学校に行く準備で忙しく、洗髪に時間をかけられない、ということです。

    皮脂を落とすときにいちばん大事なのは「すすぎ」です。

    朝はこのすすぎにかける時間が足りなくなることが多いです。

    まぁこの点は早起きすれば解決できるので、個人個人の問題ですが…(^_^;)

    どうしても朝シャンしたい時には…

    ここまでの話で、朝シャンは髪にとって良くないということは、十分にわかっていただけたと思います。

    大切な髪を守りたいなら、朝シャンはやめて、夜にシャンプーをするように切り替えましょう。

    でも、どうしても朝シャンしたいという時があるかもしれません。

     

    そんな場合は、お湯だけで髪を洗ってください。

    いわゆる湯シャンというヤツです。

    お湯だけなら皮脂の取り過ぎはそこまで気にしなくてもいいし、問題はありません。

    私もたまーにどうしようもない寝グセがついた時とかは湯シャンしてます。

    まとめ

    最後にもう一度、朝シャンがハゲにつながる理由を確認しておきましょう。

    朝シャンでハゲる4つの理由
    • 皮脂を取り過ぎてしまう
    • 紫外線のダメージから頭皮を守れない
    • 毛穴が開いているので、毛穴にシャンプーがつまりやすい
    • 朝は忙しいので、洗髪に時間をかけられない(汚れが十分に取れない)

     

    朝シャンだけで絶対にハゲるというワケではないですが、髪には良くないことは理解できたかと。

    • いつまでも健康な髪でいたい
    • とにかくハゲたくない!

    という方は、この機会に夜シャンプーに変えてみてくださいね(^^)


    スポンサーリンク

    関連記事