「フケが大量に出て辛いんだけど、何か良い対策はないの…」
フケがひどいと、肩や首にフケが溜まって、
「あの人、なんか不潔…」
とか思われそうで、イヤですよね。
私も、パサパサとした、乾燥性のフケに悩まされたことがあります。
とにかくかゆいし、枕や上着に付く、恐ろしい量のフケを見るたび、ものすごくショックを受けていました…
でも、今は対策をしたおかげで、フケはぜんぜん気にならなくなりました(^^)
今すぐ、この煩わしいフケを何とかしたい!
そんなあなたのために、私がやってみて、効果のあった乾燥性のフケ対策を紹介します。
自分で体験済みなので、自身を持ってオススメしますよ!
かんたんにできることなので、すぐに始めてみてくださいね。
スポンサーリンク
乾燥性のフケ対策
パサついたフケが出るのは、頭皮の乾燥が大きな原因です。
この乾燥から、頭皮を守りぬくことが、フケを抑える最大の対策になるんです!
絶対と言っていいくらい、すぐにやって欲しい大事な対策は、
- シャンプーの見直し
- 頭皮の保湿
大きくこの2つです。
私のやった対策なんて、ホントこれぐらいです。
あとは、やった記憶がございません(笑)
それでも、私自身、これだけで、フケなんて、全然でなくなりましたから(´∇`)
あなたも、まずはこれだけやってみましょう!
でも、こんなサラッと箇条書きされても、具体的にどうしたらいいかなんて、よくわかりませんよね?
ここからは、それぞれの対策について、より詳しくお話していきますね。
シャンプーの見直し
シャンプーの見直しというのは、今使っているシャンプーを変える、ということです。
特に、ドラッグストアなどで買える、市販のシャンプーを使っている場合は、すぐに、他のものに変えてみてください。
市販で販売されている、安いシャンプー。
実はアレ、乾燥性のフケとは相性最悪な、石油系界面活性剤を使っていることが多いです。
なんか恐ろしいですよね((((;゚Д゚))))
この石油系界面活性剤は、洗浄力が非常に強くて、皮脂を取り過ぎてしまう危険性があります。
皮脂が不足していると、頭皮を覆う皮脂膜がなくなるので、乾燥して、フケがドッサリ出てくるんです。
乾燥性のフケに良いシャンプーは、アミノ酸シャンプーがいいですね。
アミノ酸シャンプーは、洗浄力はほどほどで、頭皮への刺激も少ないのが特徴です。
要するに、頭皮の皮脂を程よく残してくれる、ってことです。
値段は市販のものに比べ、けっこう高いんですが、頭皮に優しいシャンプーを使うのが、いちばん良い対策だと思います。
フケを抑えるためにも、奮発しましょう!
アミノ酸シャンプーであれば、メーカーはそんなに気にしなくても、口コミで良さそうだと思ったら、大丈夫ですよ。
ネットなら良いものがたくさんあるので、自分に合ったものを、探してみてくださいね!
私もネットで買いました(^^)
さて、それでは、肝心の効果の程について、いきましょうか。
シャンプーを変えただけで、フケはどうなったのか?
その驚きの結果を、私の体験談として、紹介したいと思います!
スポンサーリンク
体験談
フケが出る前から、薄毛に悩まされていて、シャンプーに関しては、気をつけてはいたのですが、2度洗いしてたんですね(^_^;)
(知識もぜんぜん無くて、いっぱい洗ったほうがいいと思っていた時代です…苦笑)
フケが出てからは、洗い過ぎだと気付き、シャンプーの回数を、2日に1回に減らし、アミノ酸シャンプーに変更しました。
シャンプーは、リマーユシャンプーというのを使っています。
今でも愛用している、お気に入りです(^^)
よかったら、試してみてくださいね。
私の場合は、これだけで、すぐに、乾燥したフケは、ほとんど出なくなりました(´∇`)
頭皮のかゆみもすっかり消え、眠りもかなり快適になりましたよ!
フケがひどくなったのは、一昨年の話なんですが、それ以降は、フケがたくさん出ることは、一度もありません。
そして、シャンプー選びも大事なのですが、もう一つ、とっても重要なことがあります。
それは、シャンプーの頻度。
乾燥肌の人は、洗い過ぎな人が多いので、頻度としては、2~3日に1回、多くても1日1回にした方がいいです。
シャンプーをしない日は、お湯だけで髪を洗えば十分です。
「お湯だけだと汚くない?」
なんていう人もいるかもしれませんが、お湯だけでも、ほとんどの汚れは落とせます。
日本人は、キレイにし過ぎなので、ホントは、このくらいでちょうどいいんですよ~(´∇`)
今は、3日に1回くらいのペースで、洗うようにしていますが、フケも出ないし、頭皮のニオイとかも、ぜんぜん気になりません!
周りの人からも、特に何も言われないので、問題ないはずです(笑)
ここまで、シャンプーについてお話してきましたが、もう一つの対策は、頭皮の保湿です。
シャンプーを変えるだけで、十分過ぎるくらいですが、さらに、効果を高めたいなら、保湿もやっちゃいましょう!
次は、この保湿について、お話していきますよ~。
頭皮の保湿
頭皮の保湿は、育毛剤やトニックをかけるだけです。
ちなみに、今は、モルティの育毛ローションを使っています。
(1000円くらいで買えるので、続けやすいです)
髪を洗って、乾かした後に、シュッとかければOKです。
育毛剤はいろんな種類がありますが、ほとんどの製品に保湿成分が含まれています。
フケ対策に使うだけなら、安いので十分なので、使ってみてください。
頭皮が潤って、カサついた頭皮が、しっとりとしますよ!
「育毛剤とか恥ずかしくてイヤ~」
という方は、普通の化粧水などでも大丈夫です。
顔同様、頭皮も肌の一部、化粧水でも、問題はまったくありません!
直接頭にかけると、ビチャビチャになるので、手にとって、少しずつかけるようにしてくださいね。
最後に…
今回は、乾燥性のフケ対策について、お話しましたが、いかがでしたか?
- アミノ酸シャンプーを使う(シャンプーの回数も減らす)
- 育毛剤などで頭皮の保湿をする
シャンプーを変える、というのは、いろんな所で言われていますが、確かに、これがいちばんだな~と、思います。
これで、フケが止まらなければ、皮膚科などで診てもらい、適切な対策を教えてもらって下さい。
その方が、すぐに解決できると思います。
早くフケが落ち着くといいですね(^^)
スポンサーリンク